『ゴールデンカムイ』だョ!元ネタ集合!!

漫画『ゴールデンカムイ』で見られるオマージュ(原典へ敬意を払った模倣)・パロディ(ユーモアや皮肉を含む模倣や改作)・その他ありったけ元ネタをかき集める試み。ひとりでは無理でも、みんなの力を合わせれば!

稲妻夫婦が押し入る賭場で行われていたのは多分これ【豆知識】

11巻105話『夏の虫』にて稲妻夫婦がやる賭場荒らし。ここで行われていた賭博は、札などの配置から見て、おそらく「手本引き」と呼ばれるものです。

(映像出典:映画『カスリコ』

注※映画『カスリコ』は105話執筆時より後に公開された映画であり、オマージュ元ではありません。参考映像としてわかりやすいので使わせて頂きました。

心理戦の極致と称される、日本が生んだ究極のギャンブル――手本引き。

寄せて頂いた情報によると、手本引きは本格的な賭場で行われるもので、複雑なルールや作法があり、簡単に初心者が覚えて出来るものではないそうです。
つまり、あの場面で配置されている師団員は、入営前そういう場に出入りしていた「玄人」たちだと推測できるわけです。
当時、軍に入る人間は食い詰め者も多く(杉元もそうでしたし)、元博徒がいても不思議はなかった様子です。

 

ところであの場面、堂々と座っている二階堂ですが、出身が静岡県ですし、まさか清水の次郎長親分と関係が・・・?

――と思ったんですが、清水 次郎長(しみずの じろちょう:文政3年1月1日(1820年2月14日) - 明治26年1893年6月12日))[from wiki] てことは、ぎりぎり出会って10歳くらい。むーん、大親分自身とは関係できずとも、静岡にはそういった土壌があったという事で・・・

今回の情報を下さった センター前田 様は


https://twitter.com/ritatti2/status/1554756252764639233

との、より二階堂像が深まる見解を示して下さいました。

手本引き (てほんびき)とは【ピクシブ百科事典】によると――
ヤクザ・博徒映画で主に扱われ、漫画や小説でもその筋で幅広く取り扱われている。
――ということですので、
映画好きの野田サトル先生が、博徒映画あたりからアイディアを得た可能性は高いと思われます。



スペシャルサンクス!

センター前田 様(当ブログのコメントより)

下調べ&画像作成:相方

Twitter
@MinnadeCitatap

元ネタ情報募集中!!

その他、より詳しい情報、間違い指摘、ナドありましたらぜひお知らせ下さい。