『ゴールデンカムイ』だョ!元ネタ集合!!

漫画『ゴールデンカムイ』で見られるオマージュ(原典へ敬意を払った模倣)・パロディ(ユーモアや皮肉を含む模倣や改作)・その他ありったけ元ネタをかき集める試み。ひとりでは無理でも、みんなの力を合わせれば!

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【元ネタ】白石に乗って登場するアシリパ

10巻99話『飛行船』にて、飛行船からぶら下がった白石が木に突っ込んだあと、アシリパが乗った状態で現れるそのポーズは、漫画『キン肉マン』の「キン肉ドライバー」になっています。 腕も見えるアングルはこちら 同アングルでの全体像はこちら 『キン肉…

2つの家族の肖像【小ネタ】

27巻265話『鍵穴』表紙と、同巻267話『断絶』表紙 全く同じ構図の使用によって浮き彫りになる2つの家族のありようの違い―― ここの「長谷川幸一」の表情は、後のこの表情(下記事参照)を知ったあとで見ると、切ない気持ちになりますね・・・ chitat…

【元ネタ】逃げる杉元を見逃してやる鶴見

3巻19話『駆ける』にて、落馬した鶴見が逃げていく杉元を見逃してやるシーンは、映画『イングロリアス・バスターズ』のオマージュになっています。 これは映画冒頭のシーンで―― 1941年、第二次世界大戦中のドイツ軍占領下のフランスの田園地帯。「ユダヤ…

【元ネタ】『狙撃手の悪夢』

21巻202話『狙撃手の悪夢』表紙は、映画『13日の金曜日PART2』ポスターのオマージュになっています。 上の参考画像は、杉元に合わせてあります。実際のポスターはこんなふう。 【作品情報】 『13日の金曜日 PART2』(原題:Friday the 13th Part 2)は…

【元ネタ】杉元のごっしごっし

17巻168話『燈台守の老夫婦』にて、カナヅチが手にくっついた鯉登へ小便をかけてやる杉元の「ごっしごっし」は、漫画『花の慶次』が元ネタです。 野田 あと、子どものころに好きだったのは『花の慶次』ですね。慶次が人に向かってオシッコをぶっかける…

【元ネタ】鎌とハンマーを構える杉元

15巻145話『ミスター制御不能』にて、殴られ過ぎで暴走を起こした杉元の鎌とハンマーを握るその構えは、マルクス・レーニン主義の共産主義や共産党のシンボルの形になっています。 この図形はソ連の国旗で有名ですが――ゴールデンカムイは1907年の杉元と…

【元ネタ】鈴川聖弘のスゥー・・

野田サトル先生の鈴川聖弘へのコメント(公式ファンブック) 例のシーンは映画「影武者」からです。誰か気付いてくれたでしょうか。 これはおそらく、 10巻95話『似ているもの』にて、鈴川が犬童四郎助へと変身するスゥー…のシーンの事だと思われます。 …

【元ネタ】アシリパの「あの家邪魔だな 壊せるか家主に聞いてこい」

21巻205話『シネマトグラフ』にて、にわか映画監督をやるアシリパの格好と言動は、黒澤明監督のパロディになっています。 ハンチング帽にサングラス――すっかり黒沢スタイル。 座っているのも監督椅子。 (上の参考画像は、映画『まあだだよ』を撮影中の…

【元ネタ】姉畑支遁の「いざ行かんッ」

12巻111話『忘れ形見』にて、メス羆の糞を全身に塗りたくって出陣する姉畑支遁は、映画『コマンドー』のオマージュになっています。 ヌリッ ヌリイ 「いざ行かんッ」ドドドォン! 下のURLで、一部始終を(始めの武器装備から)見ることができます。 「…

砂金を受け止める杉元の手【小ネタ】

287話『門倉の馬』にて、こぼれ落ちてきた砂金を受け止める杉元の手は、1巻1話にて、砂金が見つからずにただの川砂を載せている手と全く同じものが使われています。 こちらが第1話のシーン。 こちらが第287話。 こうして比べると、まったく同一の手…

【元ネタ】キメポーズの親分と姫(『脱出』表紙)

7巻69話『脱出』表紙にて、親分のポーズは勝新太郎主演映画『やくざ坊主』のポスター、姫のアオリ文句は映画『女賭場荒し』が元になっています。 姫のアオリ文句の元はこちら。 【作品データ】 『やくざ坊主』(やくざぼうず)は1967年公開の日本映画(ア…

【元ネタ】殺人ホテルだよ全員集合!!

6巻51~55話にて家永カノが経営する札幌世界ホテルでのてんやわんやには、ドリフターズのTV番組『8時だョ!全員集合』『ドリフ大爆笑』ネタがたっぷり盛り込まれています。 たくさんありますので、どんどこ見ていきましょー 鏡の前を通ると・・・ 鏡…