『ゴールデンカムイ』だョ!元ネタ集合!!

漫画『ゴールデンカムイ』で見られるオマージュ(原典へ敬意を払った模倣)・パロディ(ユーモアや皮肉を含む模倣や改作)・その他ありったけ元ネタをかき集める試み。ひとりでは無理でも、みんなの力を合わせれば!

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

杉元もびっくり!シャチの浜辺狩猟スタイル【豆知識】

5巻41話『煌めく』にて、いきなり海から現れたシャチが辺見をかっさらってく驚愕のあのシーン、本物がその狩猟法をやってのける動画を見つけました。 波打ち際から少し離れた浜辺をゆく2頭のアシカ。そこへ海からシャチが迫ります・・・ 勢いよく浜へ乗…

【元ネタ】ナチュラルボーン・キラーズ?稲妻強盗夫婦

11巻104~107話までの登場となる「稲妻強盗」こと坂本慶一郎と蝮のお銀ですが、映画『ナチュラル・ボーン・キラーズ』のオマージュを散見できます。 (下図の通り、雑誌掲載時のキャッチフレーズにもなっています。) 坂本慶一郎の髪型はここから来…

【元ネタ】鶴見中尉のズパアァアア登場シーン

11巻105話『夏の虫』にて、ズズズズズと暖簾を分けてズパアァアアアと現れる鶴見中尉は、映画『レオン』のオマージュになっています。 この男ノーマン・スタンスフィールドは、麻薬取締局の刑事であると同時に麻薬取引を裏で牛耳り、自らもドラッグ中毒…

まさにマムシ!!【豆知識】

11巻107話『眠り』にて、蝮のお銀(の首)に噛みつかれた鶴見中尉の驚愕ぶりは、実際のマムシの生態に基づいている様子です。 調べてみると、次のような記事が見つかりまして。 【衝撃映像】体がなくても生きている!? 胴から切り離されて “頭だけになっ…

【元ネタ】白覆面の杉元

10巻97,98話の旭川第七師団潜入シーンで登場した白覆面姿の杉元は、『犬神家の一族』の犬神佐清(いぬがみ すけきよ)のオマージュになっています。 「徴兵されてビルマでの戦いに参戦したが、そのとき顔に酷い火傷を負ったため、白いゴムマスクをつ…

【豆知識】上エ地圭二の刺青【元ネタ】

江戸時代(1720年より)盗みを犯した者の腕や額に、入れ墨の刑を実施するようになりました。その中に、「犬」の字を額に入れる刑があります。 (情報出典:額に「犬」の字を書いた人とは | 雑学ネタ帳 ) 「犬」の字は備前(現:広島県)での刑罰。江戸(現…

【元ネタ】鯉登の空中カキカキ

鯉登が空中を平泳ぎするあの動きは、宮崎駿アニメでお馴染みの動作が元になっています。 10巻99話『飛行船』より 16巻157話『樺太島大サーカス』より (画像出典:【公式】名探偵ホームズ 第1話「彼がうわさの名探偵」(1984) - YouTube ) 作中に登…

【元ネタ】スピナマラダ!

『ゴールデンカムイ』の前作に当たる『スピナマラダ!』。あちこちシンクロしているその様子を、今回はお届けしようと思います。 まずは、二瓶鉄造と二瓶監督。 前の連載が終わってネタを考えているときに担当さんから「次は猟師の話を描かないか」と提案さ…

【元ネタ】有坂閣下の「坊や」に挨拶しろ!!

14巻にて網走監獄で暴れる鶴見中尉の言動には、映画『スカーフェイス』のオマージュが見られます。 133話『700人の凶悪犯』より 136話『最後の侍』より このオマージュはちょっとややこしくて、 映画では上のポーズの時に「Say Hello to My Little F…

【元ネタ】ガオーポーズの杉元写真

17巻168話『燈台守の老夫婦』にて、杉元が老夫婦に託した写真のポーズは、ヤングジャンプ2016年28号表紙(MAN WITH A MISSIONとのコラボ)が元になっているようです。 マンガの作中で、鍵となる象徴的なキャラクターとしてニホンオオカミが登場するとい…

【元ネタ】ダメッ二階堂ダメダメッ!!

10巻94話『機能美』にて、モルヒネを二階堂から取り上げた鶴見が出す「ダメ」サインは、マイケルジャクソンが愛猿バブルスへ出したジェスチャーが元ネタになっています。 (出典:1987 Michael and Bubbles MOONWALK - YouTube ) バブルス(Bubbles)は…

【元ネタ】造反者は他に誰がいる!!

5巻46話『刑罰』にて、二階堂の耳を切り落とした時の鶴見中尉の行動、これは映画『レザボア・ドッグス』が元になっているようです。 映画では、縛り上げた警察官の耳をそぎ落とした男が、その耳に向かって「Hey what's goin' on? Can you hear that?(お…

【元ネタ】江渡貝弥作のサイコな側面

8巻71~72話・74話・77~80話に出てくる江渡貝弥作は、背景設定が映画『サイコ』のオマージュに、人物造形は『サイコ』の原案となった実在の犯罪者エド・ゲインが元になっているようです。 「江戸貝」という名前自体「エド・ゲイン」から、とは多…

【元ネタ】江戸貝くんの人形ダンス

8巻80話『伝言』表紙で披露されている「人形ダンス」は、野田サトル先生のブログによると「モト冬樹」が元ネタだそうです。 (下はそのブログより) (出典:野田サトルのブログ ) モト冬樹は、ビジーフォーというコミックバンドの時代、「ビジーフォー…

【元ネタ】親分は座頭市?

7巻65話から69話に登場する、親分こと若山輝一郎のビジュアルモデルは、座頭市(俳優:勝新太郎)と見られます。 特に、この長ドスの構え。 この逆手持ちこそ、勝新太郎演じる座頭市の構えなのです。 この構えは、「通常の持ち方では盲人である市には刀…

こんなところに親分と姫【小ネタ】

7巻62話『替え玉騎手キロランケ』にて、杉元が大きく見得を切ったシーンの背後に、親分と姫がさりげなく映り込んでいます。 右手側の通行人をご覧下さい。 ところで、こちらのシーン―― これは、例の痴話ゲンカで暴露された「親方の連れ込んだ男娼」が殺さ…

【元ネタ】勝ちまくりモテまくり!!白石

7巻61話『蝦夷地ダービー』表紙にて、札束風呂で芸者をはべらせる白石の図は、「エミールホルダー」という商品の広告パロディになっています。 体験談のなかでもっともインパクトがあるのは、ギャンブルの帝王になった28歳(当時)男性のO・Sさんだ。キー…

【元ネタ】どうだ明るくなったろう

7巻61話『蝦夷地ダービー』にて一円札に火を付けてみせる白石の図は、料亭で百円札を燃やす風刺画『成金栄華時代』(なりきんえいがじだい)のパロディになっています。 これは新聞の風刺漫画や小説・絵画など幅広い分野で活躍した和田邦坊(わだ くにぼ…

【元ネタ】『ヤマダ曲馬団』

16巻155話『ヤマダ曲馬団』表紙は、ドアーズの2枚目のアルバム『まぼろしの世界』ジャケットのオマージュになっています。 雑誌掲載時の状態では、丁寧に文字の入れ方までオマージュにしてあるのがわかります。 【作品データ】 『まぼろしの世界』(ま…

【元ネタ】霧に閉じ込められた杉元

23巻228話『シマエナガ』にて、霧の中じっとただひたすらアシリパたちを待つ杉元のシーンは、漫画ドラえもん『無人島へ家出』のオマージュになっています。 そして10年の月日が流れ……と、ドラえもんでは展開します。 そちらのストーリーが気になる方…

山猫のフレーメン反応【豆知識】

16巻151話『ジャコジカたち』にて、ジャコウジカの麝香嚢(じゃこうのう)の匂いを嗅いだ尾形の反応が、ネコのフレーメン反応になっています。 (参考画像は、飼い猫の尿を嗅いだ山猫のフレーメン反応)(山猫の画像がなかなか無くて泣きました・・・こ…

動物ネタ表紙まとめ(キャプション付き!)【小ネタ】

雑誌掲載時のキャプション付きを集めておきたかったので。(ある意味、アニメの『ゴールデン道画劇場』の元ネタと言えるかも。)(そして「ゴールデン道画劇場」は「ゴールデン洋画劇場」のパロですね。) それではご覧下さい。 そしてたべ~られる~♪(元ネ…

【元ネタ】白石のサッポロビール広告

25巻249話『それぞれの夢』表紙は、サッポロビールのレトロポスターがオマージュ元となっています。 ロゴのほうはこちらが元になった様子。 (映像出典:レトロポスター- 那須きり絵アートショップ ) 大日本麦酒株式会社(だいにっぽんびーる)の設立…

【元ネタ】囚人たちの入れ墨

ウイルクが囚人たちに彫った入れ墨のアイディア元は、海外ドラマ『プリズン・ブレイク』だと言われています。 (私は海賊房太郎を推したのですが(体勢が参考画像に近かった)、相方は「刺青が一番はっきり見える」という理由で土方を選びました。みなさんは…

【元ネタ】バッタバッタ!バタバタバッタ!!

12巻115話『蝗害』表紙は、杉元・白石が映画『フェイズIV 戦慄!昆虫パニック』の、題字部分がヒッチコック映画『鳥』のオマージュになっています。 題字のオマージュ元はこちら。 残念ながら、アシリパのポーズ元は見つけられませんでした。これもまた…

【元ネタ】鶴見中尉の演説

4巻31話『二〇三高地』にて部下たちへ演説する鶴見中尉の仕草は、映画『意志の勝利』よりアドルフ・ヒトラーのナチス党大会終了演説シーンが元になっています。 明確な言葉・力強い身振りで、確実に相手の心を鷲づかみにしていく、カリスマ的演説として有…

【元ネタ】孤高の山猫スナイパー狙撃スタイル

5巻43話『シンナキサラ』で谷垣を狙撃する尾形の構えは、映画『山猫は眠らない』のオマージュになっています。 (上の参考映像は第一作より) この構えは実際に軍の教本にも出てくる座射の体勢なので、ミリタリー系に強い人ほどオマージュである事に気付…

【元ネタ】赤ん坊を抱く鶴見と見守る三人

11巻107話『眠り』にて、強盗夫婦の遺した赤ん坊を抱く鶴見とそれを見守る月島・鯉登・二階堂の図は、絵画『天使の歌』のオマージュとなっています。 それぞれの表情もそっくり・・・ ・・・月島は笑ってませんが。 赤ん坊が泣いてるところも違う(納得…

【元ネタ】海辺でポーズの辺見ちゃん

5巻41話『煌めく』表紙は、ネットミームの写真が元になっています。 これは、子供の頃撮った写真そのままを現在の自分で撮る、という企画に投稿されたもの。 ”He's beauty and he's grace.” from BOREDOM THERAPY27 Hilarious Family Photo Recreations T…

【元ネタ】カサカサ動く白石

9巻90話『芸術家』で杉元を恐れて「カサカサ」逃げる白石は、漫画『座敷女』のサチコがイメージ元と思われます。 手の形とかそっくり。